ジュニアシートのオシッコが漏れた時の洗い方

こんにちは!

絶賛トイトレ中の3歳の娘がいる我が家ですが、今回はそんな中で発生した『ジュニアシートのオシッコが漏れた時の洗い方』をご紹介したいと思います◎

トイトレ中のパンツの洗い方はこちらよりご覧頂けます。

トイレトレーニング中のママ必見!トレパンの洗い方

今日はウンチクを語る前に先にドンドン洗い方を写真付きで公開して参りたいと思います◎

ジュニアシートにオシッコが漏れてしまった時の洗い方

まずはじめに我が家で使っているジュニアシートはこちらです◎

全然大した金額のものではないですが、正直使い道としてはさほど困ってはいません😌

もちろん安全性や、本当に事故を起こした時の安全性などは良いもの方が安心かと思いますが、娘は車に中々乗ってくれないので、なるべく拘束間が少ないジュニアシートを使っています。

気軽に助手席側や後部座席などポン置きで座る場所を変えられることや、お菓子や飲み物なども溢すので気軽に取って掃除できる点が気に入っています♪

止めゴムを外す

まずはシートのカバーを止めている「ゴム」を外していきます。裏返すとわかるので簡単です♪

裏側から見るとこんな感じ。

白丸の部分を外していくだけですのでとても簡単です♪

横から前方に引き出してカバーを取る

止めゴムを外したら前方側にカバーを引き出して、本体から外していきます。

止めゴムを外すと最後のプラスチックの白い留め具で引っかかります。こちらは無理に引っ張るのではなく落ち着いて取っていきたいと思います◎

前方側を横にすると白いプラスチックの裏側が見えてきます。指で触っている部分ですね♪

無理にカバーを引っ張って外そうとするのではなく、裏側のカバーとの隙間から指を入れて中の爪(プラスチックの固定部分)を外します。最も近いところに指を入れてクッと力を入れると折れる心配なく外すことが可能です。

取ってしまうとこんな感じ。スポンジ部分と薄い不織布の部分が露わになります。

所々娘の姿も出てきますが、何も映りませんのでご安心ください笑。

我が家では娘本人が汚してしまったものはなるべく娘と一緒の洗うようにしています。洗う大変さを知ってもらうことで溢したりするのを気を付けて欲しい想いと、好奇心旺盛なこの時期だからこそ、いろんな小さな「できた!」を体験させてあげることができればと考えております♪

サイドの肘置きも外していきます

サイドの肘置きはもっと簡単です♪

下側から前サイドに引っ張ると簡単にスルッと取れてしまいます。

手前側に引っかかりを感じることはあるかもしれませんが、マジックテープですのでペリペリ剥いで頂いて大丈夫です♪

全部取れたら早速洗っていきます

全部外れたらここからは先に土台となるプラスチック側を洗っていきます。こちらは難しいことはありませんからどんどん洗っていきます♪

お家にある中性洗剤でもこちらは構いませんが、今回は娘も一緒に手伝ってくれているので肌に安全な「肌に優しい液体石鹸」を使っていきます。

液体タイプのリキッド液体石けんです。 オレンジオイルの力で残りやすい皮脂汚れや食べこぼしを分解しながら肌に優しい液体石けんでしっかり洗い上げます。 オレンジの皮から取れる天然オレンジオイルは皮脂や油分を分解する力があり、優しい石鹸でありながらしっかりと油汚れを落とします。 肌に優しい成分しか使っていませんので、新生児や赤ちゃんなど食べこぼしやミルク汚れの気になる方や、デリケートゾーンでありながら汚れも吸着しやすいランジェリー用洗剤としてもお使いいただけます。

スポンジ側を今度は洗っていきます

さて続いて洗うのがスポンジ部分。まずはこのような「黒い不織布」を外していきます♪

スポンジは洗濯洗剤を垂らしてモミモミするだけで簡単に泡立ち内部に浸透してくれるのでドンドン手で揉み込んでいきましょう◎子どもに任せるのも安心な部分です!

最後は手でギュッと絞って起きます◎

最後はカバーの部分を洗っています

最後はカバーの部分を洗っていきます。スポンジに洗濯洗剤を染み込ませて泡立てていきます。洗った場所はお風呂なのでお風呂用のスポンジを使いましたがジュニアシートのカバーはとても丈夫なので台所スポンジでもなんでも大丈夫です♪

created by Rinker
‎山崎産業(Yamazaki Sangyo)
¥748 (2024/09/08 10:10:42時点 Amazon調べ-詳細)

ちょっと気になってるお風呂用のスポンジ↑w

さぁカバーを洗っていきます!まとめてお尻のところと腕置きのところを洗っていきます。ゴシゴシしても丈夫な生地ですので安心ですね。

ある程度綺麗に洗ったら入念に濯いでいきます。なるべく可能な限りしっかりと流していきます♪

最後は洗濯機で1分程度脱水してしまいます◎

最後は乾燥方法ですが・・・・

ジュニアシートはきちんとパーツを外していけば洗うことは全然難しくありません!

ただし、唯一気をつけた方が良いのはこちらの「乾燥」です!ジュニアシートを洗うにしても、チャイルドシートを洗うにしても、ベビーカーを洗うにしても心配なのはこの乾燥工程!

と言うのも、乾燥工程が最も乾きにくく少しだけ工夫が必要な工程です◎

まず全体を広げて乾かしていきますが、小さいカバーなどは通常の洗濯物と同様に吊り干しでも構いません。一番厄介なのはスポンジ部分で後はそこまで気にする必要はありません◎

最後に仕上げで使用するのはこちら◎脱水した後のアイテムにシュッと一拭きするだけです♪

香りで誤魔化さないエアーミスト

強い香りを上からマスキングするのではなく、ニオイの元から植物の力で分解する無臭の消臭剤です。 グレープフルーツの種子・クヌギ・大根・葡萄などの植物抽出成分で安全に消臭します。空間消臭だけでなく生地も選びませんので靴や帽子、ソファにカーテン、ペット臭や加齢臭などにも効果的です。分解して消臭するため、お部屋の芳香剤などの香りを邪魔せず、お洗濯にも使用できます。

後はしっかり乾かして組み立てればそれだけでOKです♪

意外と簡単なのでぜひお家でもお試しあれ◎

どうして、エアーミストが必要なの??

今回の一番のポイントは完全に『乾燥』工程です♪

ジュニアシートを洗うにしても、チャイルドシートを洗うにしても、ベビーカーを洗うにしても心配なのは乾燥がきちんとできずにカビが生えてしまったり匂いが出てしまうことです・・・!

後はオシッコの匂いの元である「アンモニア臭」を根こそぎ分解してあげることもとても重要です♪

こちらの香りで誤魔化さないエアーミストは植物の酵素で匂いの元となる「アンモニア」をきちんと分解いたします。もちろん、洗う段階で取ってあげるのが最適なのですが不十分だとしてもこちらの効果で根こそぎ匂いの元を分解します。

無臭なので車内で使用するジュニアシートやチャイルドシートにも使えるのも大きなポイントです◎

きちんと乾燥しないとカビが生えてしまう点もこちらを振りかけておくだけで安心です♪

ランドリーショップ MATINA(マティーナ)

福岡県久留米市本町3-9
営業時間/毎週水曜〜金曜 11:00〜16:00
    /毎週土曜日 11:00〜18:00  

※日曜日・祝日は不定期営業

TEL 080-5209-1929
INSTAGRAM
FACEBOOK
YOUTUBE

ABOUTこの記事をかいた人

45年続くクリーニング卸売業の3代目。お客様であるプロのクリーニング屋さんに繊維や仕上げ方などを教わりながら、現在では洗浄技術などをプロのクリーニング店に提案するように。 より多くの方に身近な洗濯や洗剤、せっけんのことを知って暮らしを楽しんで欲しいとの想いから福岡に2017年からスタートした洗剤専門BUBBLEMAN STOREは、2022年に移転を機にブランドのフラッグシップショップ「Laundry shop MATINA(マティーナ)をオープン。 「洗い方」を伝えるランドリーブランド「MATINA(マティーナ)」はアパレルショップ、雑貨屋さんなどを中心に全国65店舗展開中。 アパレルショップの素材や洋服に合わせたメンテナンスの監修や、企業様に合わせたオリジナル洗濯洗剤の開発も行なっている。 販売店様では洗濯教室などの体験型のワークショップだったり直営店では毎週金曜日に手作り無添加石鹸教室なども行っています。