自宅で出来るナイロンベストの洗い方

こんにちは!いつもブログを見てくださりありがとうございます♪

2025年も日常を取り戻し、普段の生活が戻って参りましたね♩

年末には直営店にてリピーターのお客様が「年末年始に会う方や、お年玉のお礼用に」と、オリジナルソープとエアーミストのSETを沢山ご購入して下さいました。そうやって普段から愛用しているかたがプチギフトとしてMATINA(マティーナ)のアイテムを選んで頂いた事がとても嬉しかったです^^

本年もまたこのブログを通して少しでも皆様のお役に立てる事が発信できたらいいなと思います!

秋〜春先まで活躍する中綿入りベスト

さて、今回は中わた入りのナイロンベストの洗い方のついてご紹介いたします。

袖のないベストは秋はアウターとして、冬はインナーとして秋〜冬にかけて活躍するアイテムですよね!そして寒暖差のある時期には調節しやすいため、実は春先まで長く使えます。

私スタッフYも、そういった理由からベストが好きでよくこの時期は着ています!

ですが、気がつかない間に汚れていることもしばしば。。。最近ふと気になって見てみると、色んな箇所が汚れてしまっていました。。

洗濯表示タグを見てみると

表生地ナイロン100%、裏生地ポリエステル100%、中わたポリエステル100%となっていました!

ダウン、フェザー、中綿の違いは?

品質表示を見ていただくと分かるのですが、ダウン・フェザー・中綿は中身が異なり洗い方も変わってきます!ダウンとフェザーの写真はこちら↓

家具ROOMヨシダ様HPより画像引用

ダウンやフェザーはダチョウやアヒルなどの水鳥の毛から採れるもののことで、違いに関しては以下のような点があります。

  • ダウン
    • 胸の辺りから採れる
    • たんぽぽの綿毛のような形をしている
    • 羽軸がない為、ふんわりしている
    • 軽くて保温性が高い
  • フェザー
    • 胸部以外から採れる
    • 真ん中に羽軸がある
    • 通気性がいい
    • 弾力があり型崩れしにくい

↑今回の中綿のナイロン素材のものとダウンウェアは洗い方も異なりますのでダウンウェアを洗いたい方は上記のブログサイトからご覧ください♩


  • 中綿
    • ポリエステルなどの化学繊維
    • ダウンよりも安価
    • 水に強く洗濯が可能
    • 暖かさは上二つに劣る

洋服や布団も共通して言えるのは、ダウンが多く配合されているとより暖かいということですね!

ダウンやフェザーの方が軽く膨らみやすいので空気を多く取り込むことができ暖かいです!ただそれに比例してお値段も高くなっていきます笑!

最近では技術が発達して、価格のリーズナブルな化繊繊維の中綿も保温性に優れているものもあるようなので、注目ですね!

中綿はお手入れ簡単!

ダウンやフェザーも洗えるものもあるのですが、より自宅でお洗濯しやすいのは中綿になります^^

ただ中でポリエステルの化学繊維が固まってしまったり片寄ってしまいデコボコの表面になったりするとまたどうにもならなくなることもありますので、洗う時にはしっかり対策して洗いましょう!

①表面の汚れを落とす

まずは汚れている箇所を洗い流します。今回は表地がナイロンで水に強い素材だったので「肌に優しい液体石けん」を使って汚れを落とします。

ぬるま湯に「肌に優しい液体石けん」を入れてよく泡立ててベストを漬けておき、柔らかいブラシやスポンジで汚れた箇所をブラッシングします。

ここでNGなのは手で揉み込んでゴシゴシすること!中の綿が寄って戻らなくなってしまうので気をつけましょう。

②たっぷりの水ですすぐ

汚れが落ちたら「すすぎ」の工程に入ります。ここでもギュギュッと押し付けたり縛ったりするのはNGです。①と同様、綿の片寄りに気をつけながらですね!

ポイントはたっぷりのお水で優しくすすぐ事と、透明な水になるまで何度か繰り返す事です。

ここで濯ぎ残しがあると、生地の劣化や変色などにつながります;;

③洗濯ネットを使って洗濯機で脱水する

ベスト単品だけを洗濯機で脱水する場合でも必ず洗濯ネットに入れることをオススメします

ネットを入れる時もなるべく隙間がないように入れてあげて下さい。私はクッション性のある無印のネットを持っているのでそちらに入れました。入れる時はタオルを一緒に巻き込んで隙間を無くしました。

↑筒状のネットもいいですね!

水分がタオルに移ってくれるのと、脱水の時に遠心力で綿が寄ってしまうのを軽減できるのでやってて良かったです◎(ネットの形によってはタオルで包んだり、真ん中だけ詰めてみたりそれぞれ工夫してみて下さいね)

洗濯機の脱水の設定もなるべく短めで、様子を見ながらがいいかなと思います^^

④乾燥機にかけるor平干しする

あと残すは乾燥ですね、ここまでで中綿が寄ったり固まったりしていなければ、ほぼ成功と言えるでしょう^^♪

脱水前後に中綿の片寄りがあったら出来るだけ早くほぐしてあげます。乾いてしまってからではなかなか戻すことが出来ません;;

今回は短時間だけ乾燥機にかけて乾かしました。

乾燥機にかけずに干すときは水分の重さで中綿が寄ってしまうのも気になるので、なるべく平干しがいいかなと思います。

あとは、触った感じ乾いたと思っても完全に中まで乾ききってないことも考えられます。すぐにクローゼットに仕舞い込んでしまうとカビの原因にもなりますので、2〜3日は吊り下げてしっかり乾いてから片付けましょう!


以上が洗い方になります!いかがでしたでしょうか??^^

今回は中綿入りナイロンベストといっても、割と薄めな中綿の量だったのであまり神経質にならずにホームクリーニングすることが出来ました♪

案外簡単にできてしかも綺麗になったので、これからはこまめにお手入れしてあげようと思いましたw(いつもズボラですみません;)

また良かったら他のブログもご覧ください^^


ランドリーショップ MATINA(マティーナ)
福岡県久留米市本町3-9
営業時間/毎週水曜〜金曜 11:00〜16:00
    /毎週土曜日 11:00〜18:00  

※日曜日・祝日は不定期営業

TEL 080-5209-1929
INSTAGRAM
FACEBOOK
YOUTUBE

ABOUTこの記事をかいた人

45年続くクリーニング卸売業の3代目。お客様であるプロのクリーニング屋さんに繊維や仕上げ方などを教わりながら、現在では洗浄技術などをプロのクリーニング店に提案するように。 より多くの方に身近な洗濯や洗剤、せっけんのことを知って暮らしを楽しんで欲しいとの想いから福岡に2017年からスタートした洗剤専門BUBBLEMAN STOREは、2022年に移転を機にブランドのフラッグシップショップ「Laundry shop MATINA(マティーナ)をオープン。 「洗い方」を伝えるランドリーブランド「MATINA(マティーナ)」はアパレルショップ、雑貨屋さんなどを中心に全国65店舗展開中。 アパレルショップの素材や洋服に合わせたメンテナンスの監修や、企業様に合わせたオリジナル洗濯洗剤の開発も行なっている。 販売店様では洗濯教室などの体験型のワークショップだったり直営店では毎週金曜日に手作り無添加石鹸教室なども行っています。