洗濯を考えたお家の話

こんにちは!

今回は度々登場しているわたくしスタッフYの

『洗濯を考えたお家』についてご紹介してみたいと思います^^

これは家を建てる時にまで遡るのですが、

家族が増えるにつれ賃貸アパートやマンションに3回ほど引っ越しをして感じた

洗濯に対する不便さや大変さをどうにかして解決したい!という気持ちで辿り着いた間取りになります◎

これからお家を建てようかとお考えの方の少しでも参考にありましたら幸いです!(そうでない方も空きスペースの活用やDIYなどの目線で見ていただけたら嬉しいです)

今の洗濯動線・・・満足してる?

洗濯するにあたって当たり前なんですが「洗濯動線」って大事なんですよね!

当初わたしが間取りを決める時に優先的に考えていたのが「1階にランドリールームとファミロークローゼットを作る」でした。

これはそれまでの賃貸物件で感じた不便さがあったからです!

↓当時の洗濯の流れはこんな感じ・・↓

脱衣所にある洗濯機で①洗濯

ベランダ(またはリビング)で②干す

取り込んで室内で③畳む

それぞれの収納場所に④仕舞う

(※間取りは一例です)

青色の線が洗濯の動線で、黄色の線が洋服などを片付ける動線です。

文字にしてみるよりも間取りで視覚的に見るとかなりあっちこっちに行ってるのがわかりますね;これが地味に大変なんですよね!!

さらに仕舞うところはリビングだったり脱衣所だったり、別室にあるクローゼットだったり・・・このあちこちに仕舞う作業もなかなか面倒で。笑

結局は畳んで仮置きしているところから使っていくから出しっぱなしになっちゃうという負の連鎖でしたw

生活スタイルに合わせると正解が見えてくる!

理想は日当たりの良い大きなランドリールームとみんなの洋服が収納できるファミリークローゼットが行き来できるようなもの・・・しかし坪数や予算などの兼ね合いで妥協点は必要ですよね;

そこで今の生活スタイルの現状と希望のすり合わせを行ったところ徐々に譲れないポイントがざっくりとしたものから明確に見えてきたのです!(良かったら皆さんも自分に置き換えて考えてみてください^^)


生活スタイルや洗濯動線と希望することチェックリスト

  • 洗濯をする時間帯は?
    • 当時:洗濯物が乾きやすい午前中
    • 希望:朝晩問わず時間があるときにしたい
    • 結果:夜に洗濯しても翌朝乾くように洗濯〜乾燥まで済む洗濯機の導入と、部屋干しもできるようなスペースを1階に確保
  • 外干しor部屋干し?
    • 当時:基本ベランダで外干し、肌着類は室内干しの二ヶ所
    • 希望:いつでも部屋干しにしたい(花粉や虫対策)
    • 結果:まとめて干せるくらいの部屋干しスペース確保と物干し竿を2本つける
  • ベランダありorなし
    • 当時:ベランダあり、往復が大変。
    • 希望:ベランダで干さないのでいらない
    • 結果:ベランダを作らずに予算削減!
  • 乾燥機ありorなし
    • 当時:なし。洗濯量が多く干すのが大変
    • 希望:ガス式乾燥機導入したい
    • 結果:オール電化のためガスは断念、代わりにドラム式洗濯機で電気乾燥→干す量が減った!
  • 収納スペースあるorない
    • 当時:ない。仕舞う場所が家中に点在している
    • 希望:仕舞う場所をなるべく一ヶ所にまとめたい
    • 結果:タオル、肌着類、子供の着替え、普段着(仕事着)、家族分の靴下など毎日の洗濯物を最低限しまえるスペースの確保

こんな感じで、当時の状況と希望を書き出してみると、我が家には1ヶ所に部屋干し&収納スペースの確保がマストだなという結論になったのです^^

(他にも、洗濯量や洗濯回数などによってもご家庭それぞれで希望項目は変わってくると思います。上の結果のところも良かった点と妥協点もあるので合わせて見てみてください◎)

たったの5歩で洗濯完了!?

結果的に我が家は『脱衣所兼ランドリールーム兼ミニファミクロ』という形になったのですが、これでも移動距離をなるべく少なくした間取を考えて辿り着いたのものなでとても満足しています^^



独立したファミリークローゼットは叶いませんでしたが、

この4畳だけで「洗う→干す→たたむ→しまう」という洗濯動線がたったの5歩圏内で完結しちゃうんです!!

①洗濯(乾燥までの場合は③へスキップ)

②干す

③畳む

④仕舞う


賃貸時代のあっちこっちに行く洗濯動線との違いは一目瞭然ですねw

物干しバーを2列作ったので洗濯物が多くても大丈夫ですし、壁際には縦長のスペースを生かしてチェストをずらりと並べ、その上をフラット(テーブル台のよう)にして乾いた洗濯物をそこで畳めます!

そしてその畳んだ洗濯物はそのずらりと並べたチェストの中へどんどん仕舞っていく。

チェストに限りはあるので

子供は肌着類やパジャマ、洋服、靴下類、ここに全て収めてます◎

大人は少しかさばるので肌着類やパジャマ、靴下、仕事着や普段着の使用頻度が高いものを入れてます。

季節の洋服やお休みの日によく着るもの(使用頻度が多くないもの)は2Fに直しますが、平日はほとんど2Fに洋服を取りに行ったりしまったりすることはありません!

さらには上の方にコンセントもつけたので、この作業台の上でアイロン台を乗せればアイロンがけもできちゃいます!!

本当に5歩圏内で全てが完結しちゃいます^^

洗濯アイテムでさらに効率UP!

私が愛用しているMAWAハンガー

ハンガーを統一していればランドリー⇔クローゼットの行き来でも、同じハンガーで干してそのまま2階のクローゼットにかけるだけ♩ハンガーを掛け直す手間が省けますし、統一感出てごちゃつきも軽減されますね☆

created by Rinker
¥2,595 (2024/11/21 07:23:48時点 Amazon調べ-詳細)

引き出しの中も、仕切りがあれば仕舞う時にすぐに片付きますね☆

靴下など家族が使うときもワンアクションで取り出しやすいです。


部屋干しですが、湿気が流れるように換気設備を充実させれば、洗濯も楽になるし、洋服にも紫外線のダメージを受けないし、空間を取ることで乾くのも早くなります◎

前も紹介しましたが、後付け出来る物干しワイヤーも新たに洗濯スペースが生まれるのでおすすめです!!

梅雨時期は4畳という狭い空間を逆に生かして、閉め切って除湿機をONすればすぐに乾いてくれますよ♪

よく脱衣所に洋服たくさん仕舞ってカビの心配ないの??と聞かれますが、全く気になったことがないです^^毎日着る服ばかりなので、ずっと入れっぱなしではなく服のローテーションがしっかりできているからなのかもしれません。

↑こちらも相変わらず愛用中です^^

そのほか、部屋干しや衣類の匂いが気になるかたにおすすめなのが「香りで誤魔化さないエアーミスト」です。

しっかり消臭してくれるのにありがたい無臭タイプ◎妊娠中や産後、匂いに敏感になってしまった方にも安心してお使いいただけます^^

強い香りを上からマスキングするのではなく、ニオイの元から植物の力で分解する無臭の消臭剤です。 グレープフルーツの種子・クヌギ・大根・葡萄などの植物抽出成分で安全に消臭します。空間消臭だけでなく生地も選びませんので靴や帽子、ソファにカーテン、ペット臭や加齢臭などにも効果的です。分解して消臭するため、お部屋の芳香剤などの香りを邪魔せず、お洗濯にも使用できます。


いかがでしたでしょうか??今回は我が家の紹介のようになってしまいましたが・・・・(汗)

ついリビングを優先的に考えてしまうお家のこと。過ごしやすさももちろん必須ですが、

家事ラク動線も取り入れてみるとママも家族も余裕ができちゃうかもです♩

もしこれからお家を建てることをお考えの方に洗濯動線や洗濯スペースについて少しでも参考になれば幸いです^^

そのほか洗濯に関してのお困り事があればお気軽にお問い合わせください☆


ランドリーショップ MATINA(マティーナ)
福岡県久留米市本町3-9
営業時間/毎週水曜〜金曜 11:00〜16:00
    /毎週土曜日 11:00〜18:00  

※日曜日・祝日は不定期営業

TEL 080-5209-1929
INSTAGRAM
FACEBOOK
YOUTUBE

ABOUTこの記事をかいた人

45年続くクリーニング卸売業の3代目。お客様であるプロのクリーニング屋さんに繊維や仕上げ方などを教わりながら、現在では洗浄技術などをプロのクリーニング店に提案するように。 より多くの方に身近な洗濯や洗剤、せっけんのことを知って暮らしを楽しんで欲しいとの想いから福岡に2017年からスタートした洗剤専門BUBBLEMAN STOREは、2022年に移転を機にブランドのフラッグシップショップ「Laundry shop MATINA(マティーナ)をオープン。 「洗い方」を伝えるランドリーブランド「MATINA(マティーナ)」はアパレルショップ、雑貨屋さんなどを中心に全国65店舗展開中。 アパレルショップの素材や洋服に合わせたメンテナンスの監修や、企業様に合わせたオリジナル洗濯洗剤の開発も行なっている。 販売店様では洗濯教室などの体験型のワークショップだったり直営店では毎週金曜日に手作り無添加石鹸教室なども行っています。