それでは前回に引き続き、梅雨時期の部屋干し対策についていくつかやり方をご紹介していきますねー♩
前回までのコストのかからないやり方についてはコチラからご覧ください↓
⑤(手前味噌ですが・・・)MATINA肌に優しい洗濯洗剤を使う。
肌に優しい洗濯洗剤には善玉菌がはいっています。
この善玉菌が洗浄後も臭いの元である雑菌の繁殖を抑え、繊維を良い状態で保ってくれます。
市販の洗濯洗剤だと抗菌剤や菌を殺してしまうだけなので、全ての良い菌も悪い菌も無くなってしまいます。
洗浄後すぐは良いのですが、悪い雑菌がまたはいってくると邪魔をするものがないのであっという間に繁殖して、また匂いが出てきてしまいます。
洗濯をしたすぐはよかったけど、乾いたり濡れたりすると匂いがまた戻ってきた・・・とはこの状態です。
肌に優しい洗濯洗剤は今の季節にぴったりな日常のお洗濯を支えるナチュラルな洗濯洗剤です。雑菌の発生源であるドラムの中には私たちが想像しているより汚れていて雑菌の温床となっています。悪い菌を殺菌剤や人口的な抗菌剤でその場しのぎで抑えるのではなく、洗濯槽自体に善玉菌を与え、匂いの発生元である悪玉菌をナチュラルに抑え部屋干し臭を抑えます。手間や天気などにも影響されません。いいものを使用して時間と匂いが解決できるなら大助かり!!という方にオススメです。
使い方はドラムに直接振掛けるだけですが、場合によっては一度洗濯槽を掃除してから使用することをオススメしています。
コスパ ★★★☆☆☆
天気 ★★★★★★
効果 ★★★★★★
時間 ★★★★☆☆
⑥浴室乾燥や家庭用乾燥機を使う。
早く乾かすの王道とも言える、お家で乾燥機を使う!です。
ただし、家庭用の乾燥機は電気式とガス式とあり、乾燥機によって全く乾燥の方法が異なります。主流なのは電気式の乾燥機なので乾燥させてもなんだか半乾きな感じで匂いがする場合があります。それは家庭用の乾燥機は電気の力で熱源を作ると電気代が多くかかってしまいランニングコストが高くなるため洗濯乾燥機自体が売れなくなってしまいます。ドライヤーやオーブントースターを使うとたくさん電気を食ってしまいますよね。
そこで開発されたのが電気式の乾燥機!これは、簡単にお話するとエアコンの除湿のような感じで湿気を取ることで乾燥させます。そのため当然ですが、あまり温度は上がりません。電気代が安くリーズナブルなので、それはそれで良いとは思うし自然乾燥に比べると大きく匂いも少なくなるのであるので、持ってある方は使われるといいのかな??と思います!これからご購入の方はその辺りも加味して検討してみてくださいね♩
コインランドリーやガス式のようなフワフワ感やダニや雑菌を死滅させるほどはありませんので、そこだけご注意ください!
コスパ ★★★★★☆
天気 ★★★★★★
効果 ★★★★☆☆
時間 ★★★★☆☆
⑦洋服を裏返して乾かす。
簡単にすぐできますが、除湿機やサーキュレーター、間隔を開けて干すなど組み合わせで使うと◎
お手軽ですし、お金もかからないので今日から試してみる価値はあります!
これは洋服を裏がえすことにより、表面積を増やし水分が蒸発するのを早くします。ここまで読んで頂いた方はもうきっと分かるはずですが、乾燥を早めることで雑菌が繁殖することを防ぎ、早く乾きます!微々たる効果と思われるかもしれませんが、裏返すことにより生地の折り重なった部分が表に出て来ますのでおよそ1.5倍程度の表面積が増えますので意外と効果的です。
これだけでは、そんなに体感できるほど変わらないかもしれませんが組み合わせることで、そのまま干すより随分乾くのも早くなり、部屋干し臭を防ぐことができますのでぜひお試しあれ♩
コスパ ★★★★★★
天気 ★★☆☆☆☆
効果 ★★☆☆☆☆
時間 ★★★★☆☆
いかかでしたでしょうか??
まだまだ方法としては扇風機を利用して空気を循環させたり、エアコンの除湿にしたり、洗濯物を干している下に新聞紙を引いたり、様々な方法があります。
なんで部屋干し臭がするのか??
ということが分かると解決策も見えて来ます。
根本を理解して自分のライフスタイルにあった部屋干し臭対策を試してみてくださいね♩
長くなりましたが最後までご覧頂き有難うございました!
部屋干しのお悩みはコチラ↓