こんにちは!
本日は今月の営業案内をご案内させていただきます◎
12日まで緊急事態宣言の見通しですが、感染状況が減らなければ延長することが考えられます・・・!もっともイベントが多いこの時期なのですが、9月頭の今の時期でもまだ大丈夫かどうかも不透明ですので、また中止や延期の可能性もございますので、もしも変更になる場合は予めご了承くださいませ・・・!
9月のスケジュール

1日(水) BUBBLEMAN STORE
10:00~16:00
4日(土) BUBBLEMAN STORE
10:00~19:00
8日(水) BUBBLEMAN STORE
10:00~16:00
11日(土) BUBBLEMAN STORE
10:00~19:00
13日(月) BUBBLEMAN STORE
10:00~16:00
15日(水) BUBBLEMAN STORE
10:00~16:00
18日(土) 〜20日(月)「やながわ水辺の夜市」
〒832-0058 福岡県柳川市上宮永町 43番地1
17:00〜21:00 (15:00〜21:00)
19日(日) 未来工房・佐賀展示場「からだ想い」
10:00~13:00
佐賀県佐賀市神野東4-4-26
22日(水) BUBBLEMAN STORE
10:00~16:00
25日(土) BUBBLEMAN STORE
10:00~19:00
27日(月) MIYAKIYA marche
10:00~16:00
29日(水) BUBBLEMAN STORE
10:00~16:00
大注目の「やながわ水辺の夜市」
個人的にこの秋大注目のイベントの一つ。
『やながわ水辺の夜市』
何がすごいかはイメージPVをご覧頂けるとわかりやすいかと想います。
とても珍しい夜イベントになるのですが、福岡県の柳川には『掘割(ほりわり)』というお堀があります。昔、土壌に湿気が多かったときに、地面を掘り水路や水の流れを作ることで水を確保しながら土壌を安定した土地に変化させていったそうです。
また掘り出した土も住宅を建てるための土盛りに利用され、湿地だった土地も洪水や高潮などを防ぎ、人々が生きていくため住みやすい環境へと整えられてきたそう。

今では観光地として、柳川の風情ある川下りであったり、鰻も有名です。
そんな柳川の『掘割』をライトアップし、プロジェクションマッピングなどの現代の演出も加えながら夜に『光の川下り』として唯一体験できるのが今回の『やながわ水辺の夜市』なんです◎

私たちはそんな『光の川下り』を彩るために、今回は初めてとなる『香りのシャボン玉ワークショップ』を開催したいと想います◎
長くなってしまうのでまた詳しくご紹介はさせていただきますね♪

未来工房様では一足早く!

未来工房様の今回佐賀展示場でイベントを開催させていただきます◎
未来工房様の住宅は展示場の場所によって雰囲気が異なります!
中でも今回出店させて頂く佐賀展示場は『懐かしさと遊びゴゴロ』
どこか懐かしい雰囲気と新しさが組み合わさった、毎日暮らすことが大きな遊びであり、落ち着く場所であるお家にぜひ遊びにいらしてくださいね♪
9月19日(日) 10:00〜13:00
未来工房・佐賀展示場「からだ想い」
佐賀県佐賀市神野東4-4-26
BUBBLEMAN STOREでは今回MATINAはもちろんですが、一足早く冬向けのワークショップも開催する予定です。


詳しい内容はまた改めてご紹介させていただきますが、マスクをつける機会が増えた今だからこそ、ほのかに香る『無添加オーガニックリップ』を久しぶりに開催する予定ですのでぜひお待ちしております。
コロナが落ち着いて宣言が解除されることを願うばかりです・・・!